2月のhome recording
- author: izumi_raindrops
- March 11, 2015
先月の我が家での録音お仕事の様子を少し。
春らしい女性ヴォーカルもので、とっても心地よい歌声と楽曲のワルツでした。
音楽のお仕事をし出した頃からずっと変わらずメインで頑張ってくれているジャンベを軸に、いろいろと足したり引いたり☆
重ねる太鼓の音色に少し迷って、家中から引っ張り出す始末。。。♪
でもそんなあれこれ試す作業がこれまた楽しいんですよね。
で、最後は右奥のterracotta bongoで納得☆
さらに。。。
マラカスって、ほんとに難しいと改めて思い知らされたり。。。(涙)
これも後でマラカスではないことが判明して、結局カシシに替えましたけどね☆
でも、やっぱり試行錯誤しながら頭の中の音に近付けていく作業は、楽しすぎます~♪
まだ作業は続くのでリリースはもう少し先になりそうですが、とても素敵なアルバムになる予感が。。。
いろいろ決まってきましたらまたお知らせさせてもらいますので、どうぞお楽しみに!!
- izumi_raindrops at 19:01
- │ サポート・ワークス
- │ Comments(0)
- | clip!
懐かし動画!
- author: izumi_raindrops
- February 20, 2015
ルビーの指輪/寺尾聡
https://www.youtube.com/watch?v=YZZt8bhrV1c
懐かしくとっても貴重な動画をフレンドさんに教えていただき発見しました!
2000年の特別記念番組、「ザ・ベストテン」です☆
小学生のころずっと大好きで観ていた、あの番組に出られるなんて。。。
しかも12週第1位という、歴代1位の寺尾聡さんの「ルビーの指輪」ですよ!!
さらに言いますと、豪華メンバーの中ヴィブラフォンでの参加☆
感激ひとしおでした。。。
この頃、井上陽水さんツアーでご一緒していた井上鑑さんにお誘いいただいての出演で、この後も鑑さんにはずいぶんといろいろな現場でお世話になっています。もちろん、この曲のオリジナルアレンジも鑑さんで、とってもお洒落なシティポップスの走りでしたし、フュージョンやブラック・コンテンポラリーなどの絶妙なさじ加減が素晴らしいアレンジでした。私が演奏したヴィブラフォンのフレーズもシビレルものが盛りだくさん!うっとりしながら、耳コピした記憶が。
しかし、かなり若いですね、私。。。(汗)
楽屋での寺尾聡さんトークも素敵で、こちらもかなりうっとり。。。シャンパンを飲みながら身も心も酔いしれた一日でしたよ♪
- izumi_raindrops at 11:43
- │ サポート・ワークス
- │ Comments(2)
- | clip!
劇伴のblog
- author: izumi_raindrops
- February 19, 2015
先日、NHK「ラギッド」の音楽を録音してきたのですが、その際の様子が番組blogで紹介されていました☆
NHKドラマ/スタッフblog
NHKは、さすがに珍しい楽器から小さな楽器まで素晴らしい状態でたくさん保有しています。
ですが、中には年月が経ってしまった為、スタンドなどが軋んでしまうことも。
録音する際、この微かなノイズが気になってしまうことがあるのです。
この日、大太鼓のスタンドからノイズが出てしまったため、ロビーで打ち合わせしていたスタッフらしき方に、重し役を頼んだのですが。。。なんとこの方、番組の監督さんだったのです!!(☆o☆)
後でそのことが判明し、大笑いやら恐縮やら。。。
しかも、監督さんも私も赤いフリース!まさかのペアルックでした♪
なんとも印象的で、とても楽しい現場となりました。
詳しくは、スタッフblogでどうぞ♪
- izumi_raindrops at 11:33
- │ サポート・ワークス
- │ Comments(0)
- | clip!